--/--/--(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
2010/07/25(Sun)
♪ハワイ・ステイト・ファーム・フェア♪ @ビショップ博物館
最近、調査するものがあり、毎日のように
ビショップ博物館へ足を運んでおります。 ![]() ![]() が、しかし、今日のビショップ博物館は熱気ムンムン! なにかなぁ・・・?と思っていると、 Leihanuもよく行くファーマーズマーケットを取り仕切っている団体が 毎年、ビショップ博物館で年に一度開催する 「Hawaii State Farm Fare」の日でした。 ![]() 今年で38回目、ハワイ最大のファーマーズ・マーケットだそうです。 子供向けのアトラクションあり、フードの出店あり、 農産物や観葉植物なんかもたくさん売られており、 ハワイアン・ミュージックのライブなんかもある、 家族向けのイベントは、そりゃもう大賑わい。 ![]() ![]() ![]() ナレオやマイラニちゃんもライブするみたい。 ローカルの人たちが多い中、日本人観光客の方もちらほら。 馬なんかにものれちゃいます!(お子様だけですが・・・) ![]() ![]() ![]() Leihanuが博物館に到着したのは、ちょうど開園寸前だったので 開くのを待って、たくさんの人が並んでいます。大行列・・・。 ![]() Leihanuは残念ながらお勉強があったので 中にはいけなかったのですが、とっても楽しそうでしたよ♪ まだ明日もやってます♪ お時間ある方は、ぜひどうぞ (^^)b 7月25日 9am ~ 5pm 入場料 大人:7ドル 子供:3ドル (3歳以下無料) (ビショップ博物館の年間会員の方は、無料で入れます) *ビショップ博物館内も入ってみることができます。 通常、博物館に入るには、大人:17.95ドルなので とってもお得ですよねぇ~♪ ただ、注意点! 車で行かれる方は、要注意! いつもの駐車場は停められません。 駐車場はValet Parkingのみ。 それも早くいかないといっぱいで入れません。 路上もかなりの占拠率。 Leihanuも信号超えた、ほぼカメハメハ・ハイスクール寄りの 山の上のほうにしか停められませんでした。 あと、帰ってきてから知ったのですが、 ホノルル・コミュニティー・カレッジに車を停めて そこからビショップ博物館までの無料シャトルがあるそうです。 (このイベント開催中のみ) ![]() バスは、ワイキキからだと2番に乗れば、すぐそばまで来ます。 (詳しくは → こちら) 今年だめなら、また来年いってみましょう♪ ローカルの人たちと一緒にイベントを楽しむチャンスですよ。 きっと、楽しい一日となることでしょう! スポンサーサイト
トラックバック ▼コメント ▼
|